パクチーの水耕栽培は発芽を乗り越えればなんとかなる◎

作物別

パクチーは好き嫌いの分かれるハーブですが、好きな人にはたまらない!
自宅でいつでもパクチーが収穫できたら、最高ですよね。

パクチーの水耕栽培に挑戦してみましたので、栽培方法を紹介します。

※パクチーは栽培しやすいハーブですが、水耕栽培では、葉先が茶色くなるトラブルが見られました。原因は不明です。すべてが茶色くなるわけではなく緑の部分は普通に食べれてちゃんとパクチーの味もしますが、見た目がイマイチです。素直に土で栽培したほうがラクかもしれません。

部分的に茶色くなったパクチー。「枯れた?」と思っても、また元気な葉が生えてくる。

パクチー基本情報

科名セリ科
始め方種・苗
好光性or嫌光性好光性種子
種の寿命1年(短命種子)
種まきから収穫までの期間1か月半~2か月
栽培期間半年以上可能

栽培の手順

パクチーの水耕栽培に必要なアイテムは以下のとおりです。

  • パクチーの種or苗
  • バーミキュライト
  • 種まき用の小さな容器
  • つまようじ
  • 定植用の容器

種から育てる場合、まずは種まき用の小さな容器で種まきをして、1週間~10日後ぐらいに定植するので、定植用の容器は後から準備してもOKです。

苗から育てる場合は「定植」のところから読んで下さい。

種まき

種、バーミキュライト、バーミキュライトを入れる容器、つまようじ、水道水を用意。

バーミキュライトを、水で濡らします。ひたひたぐらいにしてください。

種は、小皿に出しておくと作業しやすいです。

パクチーは別名「コリアンダー」。カレーのスパイスに使うあのコリアンダーです。

パクチーの種は見てのとおり固い殻に覆われていて、発芽しにくいです。

殻の中に種が2粒入っているので、1つの種から2本発芽します。

殻を割っておくと発芽しやすくなります。(今回は割っていません)

つまようじの先端を濡らすと種がくっつきます。つまようじを使って種を置いていくと、指でするよりもやりやすいです。5~6粒まいておきましょう。

つまようじを使って種を沈めます。深く沈めるのではなく、種全体がバーミキュライトで隠れる程度で大丈夫です。

明るい場所に置いておきます。発芽するまでは、バーミキュライトが乾かないようこまめに水やりしてください。霧吹きを使うとやりやすいです。

2週間ほどで芽が出てきました。けっこう時間がかかりました。

種の殻を割らなかったので、1粒しか発芽しませんでしたが、しっかり2本、生えてきました。

定植

パクチーを定植します。以下のものを準備してください。

定植用の容器(必要に応じてカバー)、スポンジ、水耕栽培用の肥料、水道水、苗

まず、バーミキュライトの容器にたっぷりと水を入れます。すると、バーミキュライトがゆるくなります。

指でそっと、苗を引き抜きます。

根に付いたバーミキュライトは洗い流します。

長さ、約10cm。これだけ長さがあれば定植できます。

切り込みを入れたスポンジに苗をはさみます。

水耕栽培容器にセットします。

スポンジを入れる際、根を引っ掛けてしまわないように気をつけてください。

下から根が出ていることを確認。

容器に、培養液を入れます。

根が完全に水に浸かるのではなく、根の上のほうは空気に触れている状態にしてください。

遮光のため、ペットボトルカバーをつけました。

引き続き、窓辺の明るい場所に置いてください。

日々の管理

定植後の管理について紹介します。

培養液の補充・交換

培養液ははじめのうちはあまり減りませんが、作物が大きくなってくると減りが早くなってきます。

減りが遅いうちは、1週間に1回程度、培養液をすべて入れ替えてください。長期間培養液を放置していると雑菌が繁殖したり、肥料の成分が偏ったりして、作物の生育がうまくいかなくなります。

作物が大きくなり減りが激しくなってきたら、毎日のようにたくさん補充する必要があります。そうなってくると常に新鮮な培養液が入ってくる状態になるので、培養液の全交換はこまめにしなくてかまいません。

それでも、1か月に1回程度は、全交換してください。

下葉取り

パクチーは、パセリと同様セリ科の植物で、中央からどんどん、新しい葉が出てきます。

古い葉は外側にどんどん広がっていきますが、古くなってくると見た目も悪くなりおそらく味も落ちます。

収穫時には外側の葉から収穫していくのですが、食べ頃の時期が過ぎた葉は、捨てましょう。

食べる機会がなくても、傷んだ下葉があったら、そこにも栄養が取られてしまうので、なるべくこまめに取り除きましょう。

ハサミで根元のほうをチョキンと切ってください。

収穫と保存

種まきから1か月ほどでここまで大きくなる

随時収穫

パクチーは、種まきから1か月半~2か月程度で収穫できるようになります。外側の葉から、必要に応じて随時収穫しましょう。

中心部分を残しておけば、しばらくするとまた大きく育ってきます。

保存方法

パクチーは使用するタイミングでその都度収穫するほうがラクですが、切ったもの水に浸けておいても2週間ぐらいはもちます(水は1~2日毎に替えてください)。

また、濡らしたキッチンペーパーで根元と包んで冷蔵庫で保存する方法もあります。

冷蔵庫に入れておくほうが長持ちします。

タイトルとURLをコピーしました